Home > お役立ち情報 > 法改正について > 労働保険徴収法改正(平成21年4月1日施行)

新着情報

労働保険徴収法改正(平成21年4月1日施行)

労働保険料と社会保険料の徴収の一元化にむけ、2009年度より年度更新の提出期限が変更となります。これにともない、概算保険料延納(分割納付)の納期限も変更されました。

1  概算保険料・確定保険料申告書    
  ■概算保険料・確定保険料納付書の提出期限が「保険年度の6月1日から40日以内

    (7月10日まで)となりました。
  ■算定の、基礎となるのは従来どおりの「4月1日から翌年3月31日まで」
  ■年度の途中で保険関係が成立した場合も、従来どおり「保険関係が成立した日から50日

   以内」。建設業等の有期事業の場合も従来どおり「保険関係が成立した日から20日以内」

継続事業(一般事業)
有期事業
前年度から継続して事業を行っている場合(概算/確定保険料申告書)
保険年度の6月1日から40日以内(7月10日まで)

事業を開始した場合(概算保険料申告書)

⇒保険関係が成立した日から20日以内

新規に事業を開始した場合(概算保険料申告書)
⇒保険関係が成立した日から50日以内
保険年度の途中で事業を廃止した場合(確定保険料申告書)
⇒保険関係が消滅して日から50日以内

事業が終了した場合(確定保険料申告書)

⇒保険関係が消滅した日から50日以内


2  延納申請
   ■一定の要件に該当した場合の概算保険の延納(分割納付)の納期限が変更されました。

期の区分
概算保険料の申告・納期限
継 続 事 業
有 期 事 業
事務組合委託なし
事務組合委託あり
①4月1日~7月31日
7月10日

3月31日

②8月1日~11月30日
10月31日
11月14日
10月31日

③12月1日

    ~翌年3月31日

1月31日
2月14日
1月31日

 

 

このページのTOPへ