アウトソーシング
少し未来の労務環境を提供します。マネジメントにかかる時間と手間を減らしトラブルを未然に防ぎます。
人事労務相談・指導・・・社内の労務の問題に適切に対応したい企業様へ
顧問契約のもと
●採用・賃金・退職・解雇・年金といった労務問題全般に関する相談・指導・関連資料の提供
●法改正への対応、規定の変更
●助成金の提案
●労使問題の立会い、面談
●役所の調査対応、立会い
●従業員ケア(入退社時の相談、メンタルケア(不平不満吸収)
など、職場の労務環境の整備を行い、企業に起こりえるリスクの事前予防を行います。
お客様の声
- 法律的な所はどんどん変わっていくので、それを変わりに読んで使えるところを教えてもらう。中小企業でそのためだけの人間は雇えないのでコストダウンの一つとして利用しています。(ITコンサルティング、社長様より)
- 保険や助成金などわからないことは何でも聞ける辞書みたいな所です。普通「士」のつくところはなにかと緊張するけど、ここは緊張することなく聞きやすいです。(調剤薬局 社長様より)
- 女の人の多い職場は育休・産休でもアドヴァイスがもらえます。 既存の知らない制度の利用のし方を案内してくれ、手続きまでしてくれます。(医院 副院長先生より)
- 弊社創業時からいろんな面でサポート&アドバイスしていただき事務員もいなかった弊社の労務関係全般を全面的に任せまるで「知識豊富な強力社員」を1人雇い入れしていたかのように協力していただき、弊社事業拡大に大変貢献していただきました。本当に良い先生なので頼りにしています。(飲食業 社長様より)
- いろんな会社の普段聞けない情報が聞けます。研修はさがすといろいろあるのでどれがいいのかわからないのですが、紹介などでチョイスしてくれるのはありがたいです(調剤薬局 社長)
- 困ったときの駆け込み寺。労災や保険やメンタルなところまでも気さくに気軽に相談できます。(飲食業 社長様より)
- 仲井メールが情報量が多く、新しいため大変役に立ちます。普通の社労士事務所では聞けないことまで幅広くなんでも聞けます。駆け込み寺みたいです。敷居が低く、聞きやすいところも。(販売業 社長奥様より)
- 今まで自分でやってきた労務の労力や時間が減って、ほかの事に時間を使うことができる様になりました。接遇研修などもしてもらい、労務面全般をお任せしています。(医院 奥様より)
- 疑問があっても、すぐに回答してくれるのが非常に役に立ってます。(製造業 役員)
- 基本的には全部役に立ってます。わからないことがあっても、すぐ答えを返してくれる。これはすごく役にたってます。また人事考課のときもそうだったのですが、ある問題に対して、色々な提案をしてくれるのもありがたいです。あと私がいなくても、担当者と処理してくれるもいいです。(介護事業 社長様より)
- 社労士というとすごくおじさんで固いというイメージがあったが、仲井事務所はなんでも聞きやすいし話やすい。また研修や勉強会なども定期的にやってくれるので、大変助かっています。 (介護事業 総務担当者様より)